Recruit
採用情報
(エンジニア)オープンポジション
- 仕事概要
-
*エンジニアとして事業・プロダクトに越境し、事業設計からリードできる* Techouseでは、SaaS事業で起きる「強いビジネス」と「受け身のエンジニア」という構造ではなく、両者が完全にフルフラットで議論できる環境となっています。 【具体的な仕事内容の一例 ※ポジションによって異なります】 - プロダクトロードマップ自体の設計・提案・議論への参画 - マーケティング・営業などのグロース戦略の設計・提案・議論への参画 - 自社サービスの要件定義・設計・開発・運用 - サーバーサイドエンジニア/フロントエンドエンジニアとしての開発 - アーキテクチャ設計と改善 - データベースとプラットフォームの選定 - SLA 指標の設定とモニタリング - 顧客やメンバーへのヒアリングを通した問題発見 - メンバーのマネジメント・メンタリング 【募集背景】 2012年に創業し「社会課題をテクノロジーを用いて解決する」をテーマにSaaS、求人プラットフォームなど様々な事業を立ち上げているマルチプロダクト型のスタートアップです。 かつてのトヨタやソニーのような、日本の産業を作ったと言われるような会社を今の時代から生み出すことをミッションとしております。 現在は「クラウドハウス」「ジョブハウス」の2つのHRドメインの事業を推進しており、2021年度は、コロナ禍ではありながらも対前年比約300%の成長を遂げております。 【関わるサービス】 Techouseは国内1,000万人以上が従事する製造業を中心に、アナログな産業をデジタル化する会社です。現在はトヨタ, ホンダ, デンソーなど国内を代表する企業が利用しており、サービスの利用ユーザーは年間500万人にも上ります。 【メイン事業】 ◆ジョブハウス - ノンデスクワーカーに特化した人材プラットフォーム - 特に製造領域においては日本一の規模を誇る ◆クラウドハウス - エンタープライズ企業に特化したSaaSプラットフォーム - 採用・労務・申請/承認・データガバナンス等の幅広い業務プロセスの効率化を実現 エンタープライズ利用に耐えうる技術調査/選定・アーキテクチャ設計など非常にチャレンジングな領域が多く、毎回飽きずに新しいことに挑戦できる環境は非常に面白いです。
- 必須スキル
-
- - Webアプリケーションの設計・開発・運用経験 (3年以上) - Ruby、Ruby on Rails での開発経験 (または他のオブジェクト指向言語とWebフレームワークによる開発経験) - データベース設計の経験 - 基礎的なコンピュータサイエンスに関する知識
- 歓迎スキル
-
- - Ruby / Ruby on Railsでの開発経験 - 言語・フレームワーク・データベース・ネットワーク等、何らかの技術分野に深い強みを持つこと - GRPC・REST API等を使った設計経験 - AWS・GCP などのプラットフォームを利用した構築・運用経験 - GitHub Actionsなどを利用した開発自動化の経験 - アジャイル開発の経験 - テスト駆動開発の経験 - アーキテクチャの設計経験 - 資格(情報処理技術者等) - 社内勉強会の運営経験・カンファレンス等での発表経験・OSSコントリビューション経験
- 応募概要
-
- 給与
-
500~1200万円
- 勤務地
-
本社
東京都港区三田3-13-12三田MTビル5階
- 雇用形態
-
正社員
- 勤務体系
-
フレックスタイム制 推奨就業時間 10:00〜19:00 休憩1時間(コアタイム内とする)
コアタイム 12:00〜17:00
フレキシブルタイム 始業 7:00〜12:00 / 終業 17:00〜22:00
深夜・休日の障害対応・計画メンテナンス後は翌日勤務開始時間のスライドと時短勤務に、長時間対応の場合は休みになります。
(※幸いなことに、この制度ができて以降、深夜・休日の障害対応作業は発生していません)